【2019年上半期】Spotifyで気になった邦楽アーティスト

2017年の秋にSpotifyを使い始めて以来、何十年も前から止まっていた「新しい音楽に出会う」という楽しみが復活しました。年をとると新しい音楽への興味がなくなって昔の曲ばかり聴くようになるとか言われるし、Spotifyでも70年代だの80年だのというプレイリストを勧めてきたりするけれど、僕は昔の曲よりも、今の新しい曲をもっと知りたいのです。

というわけで、Spotifyで出会った邦楽アーティストの中から、2019年上半期に気になった方たちをご紹介します。

やりすぎギリギリのアレンジがやみつきになる『vivid undress』

2018年に聴き始めた頃は、ちょっとアニソンぽいかな、とか、編曲に力が入りすぎて子供っぽいかな、とか思っていたけれど、色々な曲を聴き続けるうちに、すっかりやみつきになってしまったのが、『vivid undress』(※略称「ヴィヴィアン」)。パワフルな演奏に負けない、ヴォーカル「kiila」の力の入った歌声も実に痛快。それでいてメロディは聴きやすいポップさがあるので、広く受け入れられやすいと思います。



ハイトーンのヴォーカルがすごい、『神様、僕は気づいてしまった』

神様、僕は気づいてしまった』(※略称「神僕(かみぼく)」)は、とにかくヴォーカル「どこのだれか」のハイトーンな歌声が強烈。この声はまさに唯一無二。曲自体はそこまで特筆するオリジナリティはないけれど、この声が文句なしのオリジナリティとなっています。メンバーの詳細が明かされていないミステリアスさも、若々しくていいんじゃないでしょうか。



元気でかわいい歌声が魅力的な『MOSHIMO』

名前はSHISHAMOと見間違えそうだけど、『MOSHIMO』は4人組のロックバンド。ヴォーカル「岩淵 紗貴(ポチ)」のちょっと子供っぽくファニーな歌声と、元気いっぱいのサウンドが、聴けば元気になるコンビネーションを生み出しています。問答無用に楽しくさせてくれるのは良いことです。



病んだ空気感に若さを感じる『ミオヤマザキ』 

4人組のロックバンド『ミオヤマザキ』は、病んだ感じと激しいサウンドのミックスが、ある意味若々しくて、非常に良いです。真っ直ぐに元気なのも若さだけど、苦しみ悩むのも、また若さですからね。このままの路線でどこまで持つかは判らないけれど、とりあえずは行けるところまで突っ走って欲しいです。



『FUKI』の声は、お洒落で大人っぽいラブソングがぴったり

個別記事でも紹介しましたが、昔と比べてやや高めになった今の『FUKI』の歌声は、お洒落なラブソングとの相性がバッチリ。強烈な個性はないけれど、曲のクオリティも総じて高いです。元気でキャッチーなラブソングとは違う、ちょっと大人なラブソングならFUKIにお任せ、といった感じですね。



和洋を違和感なくミックスしたような歌声の『熊川みゆ』

こちらも個別記事で紹介しましたが、『熊川みゆ』も、魅力的な歌声を持っています。小さな頃は民謡を唄ったりしていたようで、ややこぶしを効かせた歌い方が、意外にも英語の歌詞とも上手くマッチしています。これからもっといろいろなタイプの曲を、この歌声で聴いてみたいです。



いろいろと個性が強すぎる『CHAI』は、最強のNEOかわいいバンド

Spotifyから流れてくる曲と歌声を聴いて、ちょっとオシャレ系のバンドを想像していたのに、MVを観てぶっ飛んだのが『CHAI』。なんでしょうか、このインパクト。この1年ほど、全く間違った想像をしていましたw でも、これはむしろ好きにならずにはいられません。クセにならずにはいられません。センスはバツグンだし、ぶっちゃけ大好きです。



まとめ 

以上、2019年上半期のお気に入り邦楽アーティストをご紹介しました。記事を書く前は5組でまとめようと思っていたけれど、書いてみたら「ああ、そうだ、あっちもいいぞ」と、気付けば7組になってしまいました。でも、これは嬉しい誤算。若い頃に聴いていた曲で昔を懐かしむのもいいけれど、若くて新しくて音楽に触れるのも、刺激になっていいものですよ。
この記事をシェアする
  • B!

▼今週の人気記事

スピーカーのエッジ交換に挑戦!破れた穴を自分で修理してみた!

【DIY】切れて困ったプリーツ網戸を、ロール網戸に枠ごと交換してみた

覚えておくと安心。街中の無料充電サービスを、新宿高島屋で使ってみた。

おしぼり人形の作り方

インクカートリッジを替えても薄い、シャチハタ印鑑の復活方法!

トイレをDIYでタンクレス風に大改造 ~その1 部品作成編~

パソコンの画面をChromecastでテレビにキャスト!