投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

こーじが選ぶ、2010年~2012年に観た映画 私的ベスト20!

イメージ
「 こーじが選ぶ、2014年に観た映画 私的ベスト10! 」「 こーじが選ぶ、2013年に観た映画 私的ベスト10! 」からさらに遡り、2010年から2012年の間に観た映画の私的ベスト20をまとめてみました! この期間のレビューはどれがいつ書いたものかはっきり分からなくなっちゃったし、300本以上の中からなので、まとめて20本を選び出しました。各レビューは「 140文字映画レビュー 」という名前の超短文型映画レビューブログに掲載したものに、それぞれコメントを追加しています。 2010年から2012年の間に公開された映画ではなく、僕がこの期間に観た映画です。ほとんどはDVDまたはBlu-rayでの自宅鑑賞です。(各タイトルの右にあるのが公開年) いい映画ベスト20というよりは、好きな映画ベスト20です。 それぞれ上部の太字部分が「 140文字映画レビュー 」からの転載。下部は今回加筆したコメントです。 ★は5つ星での評価です。詳細は こちら を参照してください。 それではレッツ スタート!! 『 長江哀歌 (2006年)』 ★★★★ 強いコントラストと滲んだピントが作る重い質感。安定感と視点の定まらない不安定さを併せ持ちながら、ゆっくりと動くカメラワーク。時間の流れの違う別世界に迷い込んだかのような映像が夢のように思い出のように目眩のように心に染み付く。話は退屈。 話ははっきり言ってつまらないw 何かが起こるわけじゃないし、何が言いたいのかわからないし、全っ然面白くないw なのに、全てのシーンが思い出せるくらい、眩しさと重苦しさを併せ持った映像が脳裏に染み付いている。グラグラするドキュメンタリー風映像や細かいカット割りとは一線を画す、どっしりと落ち着いたカメラワーク。それでいて視線の定まらない浮遊感。この映像感覚はあまりに印象的だった。 『 フェノミナン (1996年)』 ★★★★ ジョージと周りの人々との温かい愛の物語。脳味噌覚醒や念力の無茶設定は気にしちゃ駄目。いわゆる傑作ではないけど、きゅんとなる場面や台詞は多い。笑顔とユーモアと抑え気味な涙の組み合わせには弱いのだ。映像と音楽とトラボルタがGOOD。 普通のおっさんとしてのジョン・トラボルタの魅力が全開。あとフォレスト・ウィテカ

こーじが選ぶ、2013年に観た映画 私的ベスト10!

イメージ
順番は逆になってしまいましたが、「 こーじが選ぶ、2014年に観た映画 私的ベスト10! 」に続いて、2013年に観た映画の私的ベスト10もまとめてみました! 各レビューは「 140文字映画レビュー 」という名前の超短文型映画レビューブログに掲載したものに、それぞれコメントを追加しています。 2013年に公開された映画ではなく、僕が2013年に観た映画です。ほとんどはDVDまたはBlu-rayでの自宅鑑賞です。(各タイトルの右にあるのが公開年) いい映画ベスト10というよりは、好きな映画ベスト10です。 それぞれ上部の太字部分が「 140文字映画レビュー 」からの転載。下部は今回加筆したコメントです。 ★は5つ星での評価です。詳細は こちら を参照してください。 それではレッツ スタート!! 『 仄暗い水の底から (2002年)』 ★★★ 母と娘と水のヒューマンホラー映画。離婚調停中のリアルな苦悩の中に忍び込むのは、暗く湿った哀しい恐怖。この湿度と古い団地の薄暗い世界観が日本的で良い。ただ子供が絡む物語は見ていて辛い。結末もあまり救いはない。鞄の件はやや非現実的。 ホラーは基本的にあんまり好きじゃないんだけど、この映画は日本の薄暗い団地感のリアルさが妙にはまる。ストーリーもとにかく湿度が高いんだけど、その湿っぽさが子供の頃の「怖い」という感情を思い出させる気がする。古い雰囲気の映像の質感も懐かしさを増長しているっぽい。 『 マッチスティック・メン (2003年)』 ★★★★ 潔癖症の詐欺師の前に突然現れた娘。父と娘の物語を楽しみつつ迎えたクライマックスでの暗転と、アリソンだからこそ成し得た映画と現実が入り混じる最後の嘘。全てを失う展開にはロイ同様笑うしかないが、結果的に幸せな結末が心地よい。 さすがのアリソン・ローマンでも無理じゃね?な設定だけど、そこはさすがのアリソン。見事にこの無理な役をやり切った。まさに彼女なくしては出来得なかった作品だろうね。アリソン凄い! でも、アリソンといえば、やっぱり「 ビッグ・フィッシュ 」での恥じらう演技が最強。余談ながら、ニコラス・ケイジも今まで観た中で一番良かった! 『 ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 (2012年)』

こーじが選ぶ、2014年に観た映画 私的ベスト10!

イメージ
実は、こことは別に「 140文字映画レビュー 」という名前で、超短文型映画レビューのブログも書いていたりします。今回は、そちらに掲載したレビューの中から、2014年に観た映画の私的ベスト10を選んでまとめてみました! 2014年に公開された映画ではなく、僕が2014年に観た映画です。基本的にはDVDまたはBlu-rayでの自宅鑑賞です。(各タイトルの右にあるのが公開年) いい映画ベスト10というよりは、好きな映画ベスト10です。 それぞれ上部の太字部分が「 140文字映画レビュー 」からの転載。下部は今回加筆したコメントです。 ★は5つ星での評価です。詳細は こちら を参照してください。 それではレッツ スタート!! 『 キャビン (2012年)』 ★★★ 前半は定番的なホラー。ところが一転してギャグ映画に変わる、エレベーターに乗ってからのカオスっぷりが最高! 特にあまりに素直すぎてむしろ予想外の結末と、裏の主役の半魚人には大笑い。点数は低めだけど、このナンセンスさは好き。あと半魚人も好きw ドリフのコントのような終盤のぐっちゃぐちゃなカオスっぷりが最高! 口が開いたまま塞がらなくなる突然の弾けっぷりが最高! あと、半魚人がいい味出し過ぎ♡ 『 ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 (2012年)』 ★★★★ 叩き付ける現実の重さと溢れ出す生命力。6歳の見上げる視点で切り取る朧気な世界。魂を揺するハッシュパピーの叫び。難解作に陥りかけの危うさはあるが、この力強い演技と映像を引き出したのは素晴らしい。蟹を貪りたい。 可愛らしい邦題に反して内容は重い。心にずーんとのしかかる。何というか「生きる」ことの重さに圧倒された。未だに自分の中で消化し切れていない感じがする。 ポニョ を彷彿させる展開だけど、こっちは無邪気な決意ではなくて、力強く逞しく厳しい生命力に溢れている。CGの使い方も上手い。よくあることだけど、タイトルは原題の『Beasts of the Southern Wild』の方がはるかにいいな。 『 ウォーム・ボディーズ (2013年)』 ★★★★ ゾンビのラブストーリーというぶっ飛んだ内容ながら、これが意外な面白さ。音楽に乗せての小洒落た雰囲気とホラー感と笑いが程

フード付きパーカー用の物干しハンガーを作ってみた!

イメージ
日差しが弱く気温も低いこの季節、パーカーのフード部分って外に干してもなかなか乾かないですよね〜。 そこで、ワイヤーハンガーを2本使って、パーカー用の物干しハンガーを作ってみることにしました! 材料はワイヤーハンガー2本  使用するのは5本で108円のお安いワイヤーハンガー。 まずは1本目のハンガー(青)のフック下にある曲がった部分を伸ばし、三角形の形にします。 フックの部分も真っ直ぐに伸ばします。 三角形の底辺部分の真ん中をぐいっと引っ張り、全体を菱形にします。 伸ばした底辺部分を立てるように、90度に折り曲げます。 もう1本のハンガー(緑)を用意します。 2本のハンガーを写真のように組み合わせます。 ここからは力技  2本目のハンガー(緑)の底辺部分で1本目のハンガー(青)ぐいっと上に折り曲げます。 そのまま力づくで、無理やりグルグルっと1回転巻き付けます。 さらにぐぐーっと曲げて、 先端部分を、立てた1本目のハンガー(青)の底辺中央にグルグル巻きつければ完成。 横から見るとこんな感じ。この青いハンガーの部分にパーカーのフードを掛けます。 収納時は青いハンガーを上に向かって倒すと、少し省スペースになります。 出来上がり  実際に使ってみたところ。フードが背中にべったり付かずに浮くので、いつもよりもよく乾きました。 というわけで、今回はワイヤーハンガー2本を切ったりすることなく力技で曲げるだけで作れるパーカー用ハンガーを考えてみました。とはいえ、「こりゃー便利!!」とまでは言えないので、まだまだ改良が必要ですね♪ ちなみに、もちろん専用商品も売られていますので、ちゃんとしたのが欲しい人はこうした商品を検討してみた方がいいですねw (おしまい) 関連記事 ■ レイコップよりお得!? 掃除機のふとん用ブラシがおすすめの理由!   (2014/11/9) ■ 無垢床におすすめ。未晒し蜜蝋ワックスは失敗知らずで超簡単!   (2014/6/11) ■ ストローの紙袋で、でんでんむしを作ってみよう!   (2013/9/18) ■ まるで本物! フェイクキャンド