投稿

5月, 2014の投稿を表示しています

ChromecastでiPhone&iPadの写真をキャスト!

イメージ
「Google Chromecast(グーグル クロームキャスト)」発売開始のニュースを聞いて、真っ先に頭に浮かんだ 2つの大きな野望 があります。ひとつは YouTubeをテレビの大画面で見る こと。もうひとつが iPhone・iPadのカメラロール内の写真を、同じく大きなテレビに映し出す ことです。 ■関連記事 第1回  Google Chromecastがいよいよ発売!   (2014/5/27) 第2回  iPhone 5sで「Chromecast」をセットアップ!   (2014/5/29) 第3回  ChromecastでiPhone&iPadの写真をキャスト!   (2014/5/30) 第4回  パソコンの画面をChromecastでテレビにキャスト!   (2014/6/5) 第5回  ChromecastでGoogle Playの映画を観てみた!   (2014/6/14) 2代目購入!  5GHz帯に対応したChromecast2で、dTVの映画を楽しもう!   (2017/7/17) iPhone&iPadの写真をテレビに映したい  YouTubeの方については宣伝文句にも謳われているとおり、Chromecastのセットアップが終わると、拍子抜けするほど簡単に野望を実現できました(前回記事参照: iPhone 5sで「Chromecast」をセットアップ! )。 しかし、 問題はカメラロールの写真 の方です。ChromecastがあればiPhoneの画面をなんでもテレビに映せるのではないかと誤解しがちですが、実際に Chromecastを使ってテレビに表示できるのはChromecastに対応したアプリだけ 。Apple様がiOSの標準アプリであるカメラロールをGoogleのChromecastに対応させるはずはなく、もろくも野望の半分が崩れ去ろうとしていました。 (追記:Androidアプリからの画面ミラーリングは、アップデートで対応予定です。) そんなときに思い出したのが、「GoogleはChromecastのSDK(ソフトウェア開発キット)を配布している」というニュース。つまり開発者がこのSDKを使うことで、アプリにChromecastを使うための機能を組み込むことができるのです! そこ

iPhone 5sで「Chromecast」をセットアップ!

イメージ
2014年5月28日AM9:00の発売開始と同時にAmazonでポチった「Google Chromecast(グーグル クロームキャスト)」が届きました! 早速iPhone 5sでセットアップをしてみましょう! ■関連記事 第1回  Google Chromecastがいよいよ発売!   (2014/5/27) 第2回  iPhone 5sで「Chromecast」をセットアップ!   (2014/5/29) 第3回  ChromecastでiPhone&iPadの写真をキャスト!   (2014/5/30) 第4回  パソコンの画面をChromecastでテレビにキャスト!   (2014/6/5) 第5回  ChromecastでGoogle Playの映画を観てみた!   (2014/6/14) 2代目購入!  5GHz帯に対応したChromecast2で、dTVの映画を楽しもう!   (2017/7/17) テレビへの接続  パッケージはこんな感じ。4,200円(税別)の商品にしてはかなり豪華。 ご開帳! 100円ライターと比べるとこのくらいのサイズです。説明書はありません。 これをテレビのHDMI端子に挿し込み、おしりのUSB端子から電源を取ります。HDMI端子の場所が奥まっていいるため最初は上手く挿さりませんでしたが、そんなときのための延長コードも付属しています。また、幸いうちのテレビにはUSB端子が付いているので、電源はそちらと接続しました。コンセントに接続するためのアダプターも付属しているので、近くにUSB端子がなくても大丈夫です。 Chromecasrのセットアップ  接続完了後、テレビの入力をChromecastを挿したHDMIに切り替えると・・・ セットアップ画面が表示されます。ここで必要になるのがセットアップ用の「Google Home」アプリ。下のリンクからダウンロードしてください。 ちなみに、iPhone・iPadとChromecastが接続するためにはWi-Fi環境が必須になります。 iPhoneのChromecastアプリを起動し、「新しい Chromecast のセットアップ」をタップ。 その後はアプリの指示に従って進

Google Chromecastがいよいよ発売!

イメージ
海の向こうでの発売ニュースを見て以来、指をくわえながら待っていた「Google Chromecast」が、いよいよ2014年5月28日に日本でも発売開始になりました! ■関連記事 第1回  Google Chromecastがいよいよ発売!   (2014/5/27) 第2回  iPhone 5sで「Chromecast」をセットアップ!   (2014/5/29) 第3回  ChromecastでiPhone&iPadの写真をキャスト!   (2014/5/30) 第4回  パソコンの画面をChromecastでテレビにキャスト!   (2014/6/5) 第5回  ChromecastでGoogle Playの映画を観てみた!   (2014/6/14) 2代目購入!  5GHz帯に対応したChromecast2で、dTVの映画を楽しもう!   (2017/7/17) 「Google Chromecast」とは?  「Google Chromecast」は、簡単に言うとスマホやタブレット、またはパソコンなどで見ているコンテンツを、HDMI端子の付いたテレビで表示させるための親指大の機械。「Google Chromecast」をテレビのHDMI端子に差し込み、スマホ側で簡単な設定をするだけで、スマホで見ていたYouTubeアプリなどの映像を大きなテレビ画面に映し出すことができちゃいます。 名前には「Google」や「Chrome」と付いていますが、AndroidだけでなくiOSにも対応。さすがにAppleのOS内に入り込むことは出来ていませんが、「YouTube」などのGoogle製アプリには、アップデートでChromecastで見るための「キャストアイコン」が追加されるようです。また「キャストアイコン」をアプリに実装するためのSDKが配布されているので、アプリ開発者が組み込みさえすれば、今後いろいろなスマホアプリをテレビの大画面で楽しめるようになるかもしれませんね。 なお、「Google Chromecast」とスマホとの接続はWi-Fiを通して行われますが、スマホの画面をテレビに転送するわけではありません。スマホのアプリから見ているコンテンツの情報を受け取った後は、「Google Chromecast」自身がネットに接

おしぼり人形の作り方

イメージ
喫茶店や居酒屋でビニール袋に入ったおしぼりが出るとついつい作ってしまう「おしぼり人形」。先日SNSに写真をアップしたところ、知っている人があまりいないようだったので、作り方の大公開です! ・・・と、その前にまず肝心なのは、ビニールの袋に入ったおしぼりが出てくるお店を探すこと。ビニールの袋も必要なので、おしぼりだけがお皿に乗って出てくるお店ではいけません。ここ重要です。 などと言いつつ、ここからの説明は、家にあったミニタオルと割り箸のビニール袋で代用して進めますねw おしぼり人形の作り方  おしぼりを裏返しにして広げます。 片方の端から、半分までくるくると巻きます。 反対側からもくるくると巻きます。 ぐにっと曲げます。 もっとぐにっと曲げます。 下半分が少し見えるように注意しながら、重なるまで曲げます。 上に重ねた部分を左右に開きます。 きれいに形を整えます。 おしぼりの入っていたビニール袋を巻き付けて・・・ ぎゅっと絞って結んだら出来上がり! ほらかわいい! 最後にもう一度、動画でおさらい。 ぜひ作ってみてくださいね♪ (おしまい) 関連記事 ■ こーじが選ぶ、2010年~2012年に観た映画 私的ベスト20!   (2015/1/26) ■ ナメクジを可愛くしてみよう!(バーチャル実験)   (2014/1/9) ■ ストローの紙袋で、でんでんむしを作ってみよう!   (2013/9/18) ■ これは困った(´・ω・`) 「iPhone ジャスティス問題」   (2013/2/19) ■ 僕とSiriときゃりーぱみゅぱみゅ   (2012/3/17)