ワインのコルク栓で、簡単プチ鉢作り♪

なんとなく取っておいたワインのコルク栓を活用すべく、小さな鉢を作ってみました。

コルク栓の鉢の作り方 

コルク栓は形も模様も様々ですね。



 まずは真ん中で半分にカット。カッターでざっくりいきます。



次に、切った断面を丸い刃の彫刻刀でくり抜きます。



 どんどん彫って、小さなお猪口のようになりました。



こちらは側面を彫ってみます。



こんな感じで大きな穴が開きました。



 V型の刃の彫刻刀で、それぞれのコルクにぐるっと一周、溝を彫ります。この溝に針金を巻き付けて、縦に3つ繋げます。



エアープランツを飾ってみました 

じゃん!
コルクの穴にエアープランツを挿し込んで、窓辺に吊るす3連のプチ鉢が完成!



一番上の段。針金はコルクに彫った溝にしっかり2重巻きしています。



真ん中の段。サイズ的にはギリギリかなぁ。



一番下の段。これはさすがにお猪口には入らないので、コルクの側面を使って大きな穴を彫りました。 うん、いい感じ。



多肉植物用に、4連の鉢も作ってみました 

思い付きのわりにはよくできたので、もう何個かプチ鉢にしてみます。かわいい絵柄のコルク栓は、半分に切らずに縦長のまま絵柄を活かしてみました。



今度は彫った穴に水苔を詰めます。



こちらには多肉植物を植え込みました。これもかわいくて、いい感じ。


というわけで、ワインのコルク栓と針金があれば、こんなに簡単にかわいいプチ鉢が出来ちゃいます。彫刻刀でケガをしないようにだけ気を付けて、ぜひお試しください♪

(おしまい)
この記事をシェアする
  • B!

▼今週の人気記事

【DIY】切れて困ったプリーツ網戸を、ロール網戸に枠ごと交換してみた

スピーカーのエッジ交換に挑戦!破れた穴を自分で修理してみた!

トイレをDIYでタンクレス風に大改造 ~その1 部品作成編~

覚えておくと安心。街中の無料充電サービスを、新宿高島屋で使ってみた。

おしぼり人形の作り方

パソコンの画面をChromecastでテレビにキャスト!

電子レンジの目隠しカバーをDIYで作ってみました