Kindle Paperwhite を使ってみた!
Kindle Paperwhiteが届いた月曜日から数日間、通勤の友として持ち歩いた感想を軽くまとめてみました。( 開封の儀編はこちら ) 外観のチェック まずは簡単に外観のチェックから。 本体にあるボタンは下部の電源スイッチだけ。ホームボタンすらありません。究極のシンプルさ! 厚みはiPhone 4Sとほぼ同じ。とはいっても、背面が湾曲して縁が薄くなっているので、感覚的にはかなり薄い印象です。背面は少し柔らかさも感じるマット調の仕上げ。高級感と滑りにくさを兼ね備えています。 今のところ、主に通勤時の電車内で、手の平に載せ親指で軽く押さえるようにして読んでいますが、重さやサイズに不満はありません。特に男性であれば簡単に片手で読めると思います。 パスワードの設定。もっさり具合が丁度良い。 もしも落として拾われたら高額な本や大量の大人買いをされちゃう危険性もあるので、パスワードは真面目に設定。意外と大切ですよ。 パスワードを入力してみると分かりますが、反応はかなり、というか、はっきり言ってめちゃめちゃ遅いです。スマートフォンのタッチパネルの要領でタタタッとタップしても、全然付いてきてくれません。入力した文字が画面に表示されたことを、一文字一文字確認しながら次に進まないといけないレベルです。 すべての人が「なにこのモッサリ感! 買って失敗したかも!?」と間違いなく後悔すると断言してもいい です。 ところが、 ある程度使い慣れてくると、不思議なことにこのモッサリ感が本の世界に入るための儀式のように思えてくる んですね。 (でも本を買うときとかは、もっと反応が速い方がいいですね。) そもそもSNSやメールのチェックと違って、「本を読む」というのはある程度まとまった時間がある時にすること。それまでの忙しさから、ゆったりとした本の時間に入っていくということなのです。 そう考えると、このモッサリとしたパスワードの入力が、うまい具合に 時間の流れるスピードを切り替えるきっかけになる んです。負け惜しみだと思う人も、一度Kindle Paperwhiteとじっくり付き合ってみれば分かるはず!! きっと、、、たぶん、分かるはず!? ・・・分かってくれるといいな。 ページ送りと