【DIY】切れて困ったプリーツ網戸を、ロール網戸に枠ごと交換してみた
玄関の窓に付いていたプリーツ式の網戸が何箇所も切れてしまったので、DIYでロール式の網戸に交換をしてみました。注文時に窓のサイズをきちんと測って伝えれば、交換はドライバー1本で簡単にできます。プリーツ網戸の修理を考えているなら、いっそのことロール式へ交換してしまうのがおすすめです。 破れてしまったプリーツ網戸の修理は難しい 我が家の玄関の窓には、折り畳んで収納できるプリーツ式の網戸が付いていました。不二サッシ製のこのプリーツ網戸はお洒落で良かったのですが、網戸をジャバラ状に折り畳んで収納するために、網戸が折れる位置が経年劣化で切れてしまうのが大きな欠点です。 10年ほど経ったプリーツ網戸は、見ての通りあちらこちらが切れてしまって、もはや虫やらゴミやらが入り放題。これでは窓を開けておくことはできません。 網戸の折れる部分はそれなりに補強はされていますが、開閉を繰り返すうちに、折り目部分がどうしてもこんな風に切れてきてしまうのです。 切れたプリーツ網戸の補修のために、まずはロール状の網戸補修シートを買ってみました。お値段は800円ほどです。 補修シートは、透明な粘着シートの片面に、網戸のネットが貼られた状態になっています。これを穴や切れた場所の大きさに合わせて、自由に切って使います。 粘着シートは透明なシート状なので、空気は通りません。見た目は網戸のネットと同じですが、この補修シートを貼った部分の通気性はなくなってしまいます。 とはいえ、小さな穴の補修であれば、これで何の問題もありません。穴の開いた箇所に部屋の内側から貼れば、その部分の通気性はなくなるものの、見た目もそれほど目立たず、コスパも抜群です。粘着力が心配であれば、内側と外側の両面から貼れば、さらに安心です。 ところが、プリーツ網戸の折り曲げ部分が切れた場合は、そう上手くはいきません。補修シートを予め折り曲げて、さらに内側、外側の両面から貼ってみたのですが、網戸の開閉をすると、折り目が伸びたり折れたりするのに追従しきれず、補修シートがどうしても剥がれてしまうのです。平面部分であれば補修シートで十分ですが、結局、プリーツ網戸の折り曲げ部に使うのは無理という結論になりました。 となると、プリーツ網戸のネットそのものを新