500円フォトブックTOLOTで手作り写真アルバムを作ってみた!
 
   前々から気になっていた、500円でオリジナルのフォトブックを作ることが出来る「TOLOT」を試してみました。     URL ⇒  http://tolot.com/index.html     TOLOTで作れるのは?    500円で作れるのはA6サイズ(105×148mm)で64ページ。手のひらサイズのフォトブック。62ページに写真または文章を入れることができます。以前はiPhoneアプリのみのサービス提供でしたが、待望のパソコン版の提供も開始。今回はパソコンで作ってみました。(追記:現在はAndroid用アプリも用意されています。)         届いたフォトブックを見てみましょう    注文して数日で届いたフォトブックがこちら。       表紙は数十種類以上から選べますが、一番シンプルなタイプにしてみました。表紙にはタイトルとサブタイトルを1行ずつ入れられます。     表紙はUVで固めた透明ニス加工がされていて、薄いビニールを貼ったようにツルツルピカピカ。安っぽさはありません。(追記:現在は表紙にビニールカバーもかかってきます。)                   表紙を開いたところ。大きさの比較にiPhone 4Sを並べてみました。この中表紙にもタイトルとサブタイトルが入ります。                  中を開くとこんな感じ。                  ページごとに写真を入れるか文章を入れるかを選べます。当然全ページを写真にできますし、逆に文章を主体にすることもできます。             ただし、1ページに入れられる文章はTwitterと同じ140文字まで。               手持ちの写真があまりなかったので、今回は左ページに写真、右ページに文章を配置してみました。                     写真は全てInstagramから使用しました。             注意しないといけないのは、綴じ部分以外の3辺は真っ直ぐきれいに揃えるため、製本後に若干切り落とされること。紙面と同じ長方形の場合は上下と左右どちらかの1辺が同じようにカットされますが、Instagramのように正方形の写真の場合は上下には白い余白が付き、横の1辺のみが若干カットされます。                 上の...